トヨタコミュニティコンサート・スケジュール
1835 やまなしジュニアオーケストラ(YCC県民文化ホール指定管理者) | |||
タイトル | やまなしジュニアオーケストラ第13回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 山梨県 |
開催日 | 2024年 3月31日(日) | 開演時間 | 14時00分 |
会場 | YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール) | ||
プログラム | 第1部:ブルクハルト・トェルケ(ゲストコンサートマスター)ミニリサイタル クライスラー「ウィーン風小行進曲」、ストレッカー「ローバウで」、クライスラー「踊る人形」、クライスラー「インドの聖歌」、クライスラー「スラブ幻想曲」、ヨハン・シュトラウスⅡ世「南国のバラ」、葉加瀬太郎「情熱大陸」 第2部:やまなしジュニアオーケストラ&小林侑奈 ヨハン・シュトラウスⅡ世「こうもり序曲」、ケテルビー「ペルシャの市場にて」、レハール「金と銀」、ガーシュイン「ラプソディー・イン・ブルー」 第3部:やまなしジュニアオーケストラ 甲田雅人「モンスターハンターから英雄の証」、ビゼー「カルメン組曲」(前奏曲、アラゴーネズ、間奏曲、セギティーリャ、アルカラの龍騎兵、闘牛士、ハバネラ、闘牛士の歌、衛兵の交代、ジプシーの踊り)、ヨハン・シュトラウスⅡ世「トリッチ・トラッチ・ポルカ」 |
||
指揮者 | 薬袋 貴、菊原 雄大 | ソリスト | ピアノ:小林侑奈、ヴァイオリン(ゲストコンサートマスター):ブルクハルト・トェルケ |
出演者 | やまなしジュニアオーケストラ、小泉バレエスタジオ | ||
入場料 | 全席自由:500円 | ||
URL | https://www.yamanashi-kbh.jp/ |
1833 四国フィルハーモニー管弦楽団 | |||
タイトル | 第1833回トヨタコミュニティコンサート 四国フィルハーモニー管弦楽団<高知県文化賞受賞記念演奏会> ~病気と闘う子どもたちを支援するチャリティコンサート~ | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 高知県 |
開催日 | 2024年 3月24日(日) | 開演時間 | 14:00 |
会場 | 高知県立県民文化ホール(オレンジホール) | ||
プログラム | ・サン=サーンス作曲 アルジェリア組曲 作品6より 「フランス軍隊行進曲」 ・サン=サーンス作曲 序奏とロンド・カプリチオーソ イ短調 作品28 ・ラヴェル作曲 演奏会用狂詩曲「ツィガーヌ」 作品76 ・ショスタコーヴィチ作曲 交響曲第5番 ニ短調 作品47 |
||
指揮者 | 澤 和樹 | ソリスト | ソリストおよびゲストコンサートマスター:大谷康子(ヴァイオリン) |
出演者 | 四国フィルハーモニー管弦楽団 | ||
入場料 | 一般:2,000円 高校生以下:1,000円(全席自由・当日は各500円増) |
||
URL | https://sound.jp/shikoku_phil/ |
1832 アリエッタ交響楽団 | |||
タイトル | アリエッタ交響楽団 第18回演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 埼玉県 |
開催日 | 2024年 2月25日(日) | 開演時間 | 14:00(13:15開場) |
会場 | 和光市民文化センターサンアゼリア 大ホール | ||
プログラム | ジャン・シベリウス(1865-1957) 抒情的ワルツ 作品96a エドヴァルド・グリーグ(1843-1907) ピアノ協奏曲イ短調 作品16 フランツ・シューベルト(1797-1828) 交響曲第8番ハ長調 D944『大交響曲(ザ・グレイト)』 |
||
指揮者 | 大市泰範(音楽監督・常任指揮者) | ソリスト | 佐野優子(ピアノ・板橋区出身) |
出演者 | 管弦楽:アリエッタ交響楽団 ゲスト・コンサートマスター:野尻弥史矢(東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団) |
||
入場料 | 500円(全席自由) チケットは以下で発売中です。 e+(イープラス) https://eplus.jp/sf/detail/3927350001-P0030001 〔ファミリーマートでも直接購入いただけます。〕 和光市民文化センターサンアゼリア 048-468-7771 https://www.sunazalea.or.jp/event/detail.cgi?key=20231213181157 イトーヨーカドー和光店2階サンアゼリアチケットコーナー |
||
URL | http://arietta.3zoku.com/ |
1830 名古屋丸の内交響楽団 | |||
タイトル | 名古屋丸の内交響楽団 第22回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 愛知県 |
開催日 | 2024年 1月21日(日) | 開演時間 | 13時30分 |
会場 | 東海市芸術劇場 大ホール | ||
プログラム | ルイセンコ作曲(クレバノフ編曲) 「私の詩、私の心の詩よ」 [弦楽版] ブラームス作曲 交響曲第3番 作品90 ドボルザーク作曲 交響曲第8番 作品88 |
||
指揮者 | 高 谷 光 信 |
ソリスト | |
出演者 | 名古屋丸の内交響楽団 | ||
入場料 | 1,000円(全席自由 当日・前売りとも) | ||
URL | http://nagoyamarukyo.web.fc2.com/ |
1829 西東京ジュニア・ユースオーケストラ | |||
タイトル | 西東京ジュニア・ユースオーケストラ第14回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 東京都 |
開催日 | 2024年 1月21日(日) | 開演時間 | 14時開演 |
会場 | 東久留米市生涯学習センターまろにえホール | ||
プログラム | モーツァルト 皇帝ティートの慈悲 序曲 ヘンデル ジュリオ・チューザレより『この胸に息のある限り』 ドニゼッティ ドン・パスクワーレより『あの眼に騎士は』 プッチーニ ラ・ボエームより『ムゼッタのワルツ』 ロッシーニ セびリアの理髪師より『今の歌声は』 岡内淳子 『あなたに』 ベートーヴェン 交響曲第8番 |
||
指揮者 | 宮澤 等 | ソリスト | ソプラノ 橋本夏季 ソプラノ 小澤花音(大学1) |
出演者 | 西東京ジュニア・ユースオーケストラ | ||
入場料 | 無し |
||
URL | nishitokyo-jyo.simdif.com |
1828 豊橋ユースオーケストラ | |||
タイトル | 国際ソロプチミスト豊橋~世界のこどものためのクリスマスコンサート 2023~ | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 愛知県 |
開催日 | 2023年12月24日(日) | 開演時間 | 10:00~ |
会場 | こども未来館 ここにこ | ||
プログラム | ディズニークリスマスメドレー カイト アイドル あわてんぼうのサンタクロース クリスマスメドレー ダンスソング(アンコール) |
||
指揮者 | 鈴木良輔 西澤慶典 川田悠人 |
ソリスト | |
出演者 | 豊橋ユースオーケストラ | ||
入場料 | 無料 | ||
URL |
1827 豊橋交響楽団 | |||
タイトル | 第130回記念豊橋交響楽団定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 愛知県 |
開催日 | 2023年12月10日(日) | 開演時間 | 開場:13時15分 開演:14時00分 |
会場 | ライフポートとよはしコンサートホール | ||
プログラム | S.S.プロコフィエフ:交響曲第5番 変ロ長調 作品100 E.W.コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 S.S.プロコフィエフ:バレエ『ロメオとジュリエット』から |
||
指揮者 | 松井慶太 | ソリスト | Zydre(ジドレ・オヴシュカイテ) |
出演者 | 豊橋交響楽団 | ||
入場料 | 一般:2,000円 小中高生:500円 |
||
URL | https.//www.toyokyo.org |
1826 宮崎シティフィルハーモニー管弦楽団 | |||
タイトル | 創立30周年記念 第27回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 宮崎県 |
開催日 | 2023年12月 3日(日) | 開演時間 | 14:00 |
会場 | 宮崎市民文化ホール 大ホール | ||
プログラム | 1.喜歌劇「ジプシー男爵」序曲(J.シュトラウスⅡ世) 2.トランペット協奏曲(アルチュニアン) 3.交響曲第4番「ロマンティック」(ブルックナー) |
||
指揮者 | 大谷麻由美 | ソリスト | 山崎 聡 |
出演者 | 宮崎シティフィルハーモニー管弦楽団 団員ほか 78名 | ||
入場料 | 大人:1,500円 大学生以下:1,000円 | ||
URL | m-city-phil@tempo.ocn.ne.jp |
1825 福井交響楽団 | |||
タイトル | 福井交響楽団ウィンターコンサート2023 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 福井県 |
開催日 | 2023年12月 3日(日) | 開演時間 | 14時 |
会場 | 福井県立音楽堂ハーモニーホールふくい 大ホール | ||
プログラム | 交響詩「フィンランディア」(シベリウス) 組曲「ペールギュント」より(グリーグ) オペラ「イーゴリ公」より「ダッタン人の踊り」(ボロディン) 交響詩「わが祖国」より「モルダウ」(スメタナ) バレエ組曲「くるみ割り人形」より(チャイコフスキー) |
||
指揮者 | 河上隆介 | ソリスト | なし |
出演者 | 福井交響楽団 | ||
入場料 | 大人:1,000円 大学生以下:500円 | ||
URL | https://www.fukui-symphony.com/ |
1824 伊豆フィルハーモニー管弦楽団 | |||
タイトル | トヨタコミュニティコンサート 伊豆フィルハーモニー管弦楽団創立30周年記念ガラ・コンサート | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 静岡県 |
開催日 | 2023年12月 3日(日) | 開演時間 | 14:00 |
会場 | 伊東市観光会館ホール | ||
プログラム | 第一部 歌劇『ウィリアム・テル』序曲より スイス軍の行進 ワルツ『春の声』 トリッチトラッチポルカ アルルの女第2組曲より メヌエット ファランドール 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』 メインテーマ 『スターウォーズ』より王座の間とエンドタイトル 第二部 『水上の音楽』より アラ・ホーンパイプ 歌劇『セルセ』より オンブラ・マイ・フ 歌劇『椿姫』より第一幕への前奏曲 歌劇『トゥーランドット』より 誰も寝てはならぬ 『ボレロ』 |
||
指揮者 | 小津準策 | ソリスト | ソプラニスタ 岡本知高 |
出演者 | 伊豆フィルハーモニー管弦楽団 | ||
入場料 | 大人2000円 高校生以下無料 |
||
URL | https://www.izu-phil.org |
1823 村上正治記念ちばマスターズオーケストラ | |||
タイトル | 響き合う心と音楽 第33回ふれあいコンサート | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 千葉県 |
開催日 | 2023年11月27日(月) | 開演時間 | 13:40 |
会場 | 千葉県立特別支援学校市川大野高等学園 体育館 | ||
プログラム | 楽器紹介 久石譲作曲「となりのトトロ」より”さんぽ” 指揮者体験コーナー 3人 ヨハン・シュトラウス一世作曲「ラデツキー行進曲」 ルドルフ・ディートリッヒ作曲「手児奈・マーチ」 八木澤教司作曲「手児奈~万葉の美しき娘」 滝口亮介編曲「日本の情景・冬~童謡メドレー特集」 ロジャース作曲「サウンド・オブ・ミュージック」 メドレー 歌:松本やすこ ボブ・ローデン編曲「ディズニーマジック」 滝口亮介編曲「誕生日の花束」 東風平 高根作曲{市川大野高等学園校歌」 |
||
指揮者 | 小久保大輔 | ソリスト | 松本やす子 |
出演者 | 村上正治記念ちばマスターズオーケストラ | ||
入場料 | 無料 | ||
URL | http://murakamikinen.web.fc2.com/ |
1822 米沢フィルハーモニー管弦楽団 | |||
タイトル | 米沢フィルハーモニー管弦楽団 第59回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 山形県 |
開催日 | 2023年11月26日(日) | 開演時間 | 午後2時 |
会場 | 伝国の杜 置賜文化ホール | ||
プログラム | モーツアルト 交響曲第40番ト短調 K550 シベリウス アンダンテ・フェスティーボ ハイドン 交響曲第101番ニ長調「時計」 |
||
指揮者 | 鈴木崇 | ソリスト | |
出演者 | |||
入場料 | 一般1000円、中高生 500円、小学生・未就学児 無料 | ||
URL | https://yonephil.jimdofree.com/ |
1821 ウインドミル フィルハーモニー管弦楽団 | |||
タイトル | ウインドミルフィルハーモニー管弦楽団 第29回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 山口県 |
開催日 | 2023年11月19日(日) | 開演時間 | 14:00 |
会場 | サンビームやない | ||
プログラム | ブラームス/ 大学祝典序曲 早川正明 / バロック風 日本の四季より 「秋」「冬」 (柳井高校弦楽部と共演) チャイコフスキー/ 交響曲第5番 ホ短調作品64 |
||
指揮者 | 中井 勝 | ソリスト | |
出演者 | ウインドミルフィルハーモニー管弦楽団 | ||
入場料 | 前売り 当日券 一般 1000円 1300円 高校生以下 500円 700円 未就学児 無料 無料 母子室 有り 有り |
||
URL | http://windmillensemble.web.fc2.com |
1820 近畿フィルハーモニー管弦楽団 | |||
タイトル | 第18回ファミリーコンサート | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 大阪府 |
開催日 | 2023年11月12日(日) | 開演時間 | 14:00開演(13:00開場) |
会場 | 大阪府 東大阪市文化創造館 大ホール | ||
プログラム | 第1部 お菓子の国へ 「くるみ割り人形」より抜粋 「ヘンゼルとグレーテル」より序曲と組曲 第2部 お楽しみ福袋 「ニューシネマ・パラダイス」メドレー 「ヘンリー・マンシーニに捧ぐ」 「ジョン・ウイリアムズに捧ぐ」 指揮者体験コーナー 「カルメン」より前奏曲 |
||
指揮者 | 静間 佳佑(客演) | ソリスト | |
出演者 | 近畿フィルハーモニー管弦楽団 | ||
入場料 | 無料 | ||
URL | https://kinki-phil.sakura.ne.jp/ |
1819 広島市民オーケストラ | |||
タイトル | 広島市民オーケストラ 第27回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 広島県 |
開催日 | 2023年11月 5日(日) | 開演時間 | 13:00開場 14:00開演 |
会場 | JMSアステールプラザ 大ホール | ||
プログラム | ニコライ/歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲 チャイコフスキー/交響曲第5番 |
||
指揮者 | 清水醍輝 | ソリスト | |
出演者 | |||
入場料 | 一般 1,000円 学生(高校生以下)無料 | ||
URL | http://www5a.biglobe.ne.jp/~k1_t/hso/ |
1818 北上フィルハーモニー管弦楽団 | |||
タイトル | 第33回北上市民芸術祭参加 第28回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 岩手県 |
開催日 | 2023年11月 5日(日) | 開演時間 | 14:00 |
会場 | 北上市文化交流センター さくらホール(大ホール) | ||
プログラム | W.A.モーツァルト作曲 交響曲第40番 ト短調 K.550 R.コルサコフ作曲 交響組曲「シェエラザード」 Op.35 |
||
指揮者 | 田中 一嘉 | ソリスト | |
出演者 | ゲストコンサートマスター:山本 高史(仙台フィルハーモニー管弦楽団) 北上フィルハーモニー管弦楽団 |
||
入場料 | 前売り1,000円、当日1,200円(高校生以下は無料) | ||
URL | https://kitaphil.org/ |
1817 山陰フィルハーモニー管弦楽団 | |||
タイトル | 第1817回トヨタコミュニティコンサートin 海士町 「ないものはない」山陰フィルわくわくコンサート | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 島根県 |
開催日 | 2023年10月22日(日) | 開演時間 | 午前10時 |
会場 | 海士町立海士中学校 体育館 | ||
プログラム | 歌劇「ウィリアム・テル」序曲/ロッシーニ オーケストラストーリーズ「となりのトトロ」から(抜粋)/久石譲 管弦楽のためのキンニャモニャ讃歌/隠岐民謡/溝淵新一郎編曲 組曲「展覧会の絵」から(抜粋)/ムソルグスキー/ラヴェル編曲 |
||
指揮者 | 今岡正治 | ソリスト | |
出演者 | 山陰フィルハーモニー管弦楽団 | ||
入場料 | 一般1,000円(当日1,200円) 18歳以下500円(当日700円) |
||
URL | http://saninphil.web.fc2.com/index.html |
1816 緑交響楽団 | |||
タイトル | 緑交響楽団第70回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 神奈川県 |
開催日 | 2023年10月 9日(月) | 開演時間 | 14時 |
会場 | 横浜みなとみらいホール 大ホール | ||
プログラム | リスト:交響詩「レ・プレリュード」 ビゼー:「カルメン」抜粋 サン=サーンス:交響曲第3番ハ短調 op.78 「オルガン付き」 |
||
指揮者 | 和田一樹 | ソリスト | オルガン:近藤岳 |
出演者 | 緑交響楽団 | ||
入場料 | 1000円 | ||
URL | https://midorisymphony.wixsite.com/midori |
1815 札幌フィルハーモニー管弦楽団 | |||
タイトル | 第1815回トヨタコミュニティコンサート 札幌フィルハーモニー管弦楽団第67回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 北海道 |
開催日 | 2023年10月 9日(月) | 開演時間 | 19:00 |
会場 | 札幌コンサートホールkitara大ホール | ||
プログラム | 交響曲第9番ホ短調 作品95 ”新世界から” (A・ドヴォルザーク) 交響的舞曲 作品45 (S・ラフマニノフ) |
||
指揮者 | 松井 慶太 | ソリスト | |
出演者 | 札幌フィルハーモニー管弦楽団 | ||
入場料 | 1,000円(前売り・当日とも) 全自由席 | ||
URL | http://sapporo-phil.net/ |
1814 丸の内交響楽団 | |||
タイトル | 第1814回トヨタコミュニティコンサート 丸の内交響楽団第29回演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 東京都 |
開催日 | 2023年 9月30日(土) | 開演時間 | 14:00 開場13:00 |
会場 | 東京芸術劇場 | ||
プログラム | シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 ブラームス バイオリン協奏曲 チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」 ※開演前にロビーコンサート、指揮者によるプレトークがございます。 |
||
指揮者 | 和田 一樹 | ソリスト | 平山 慎一郎 |
出演者 | 丸の内交響楽団 | ||
入場料 | 1000円 前売500円 | ||
URL | https://www.marunouchi-orchestra.jp/ |
1813 川越守記念 北海道交響楽団 | |||
タイトル | 川越守記念 北海道交響楽団 第95回演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 北海道 |
開催日 | 2023年 9月24日(日) | 開演時間 | 19:00開演(18:30開場) |
会場 | 札幌コンサートホール Kitara 大ホール | ||
プログラム | メシアン/キリストの昇天 ベルリオーズ/幻想交響曲 作品14 (アンコール) ベルリオーズ/ラコッツィー行進曲 |
||
指揮者 | 本多優之 | ソリスト | |
出演者 | 川越守記念 北海道交響楽団 | ||
入場料 | 指定席一般 1500円(当日2000円) 自由席一般 1000円(当日1500円) 自由席小中高生 700円(当日1000円) |
||
URL | http://dokyo.la.coocan.jp/ |
1812 フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団 | |||
タイトル | フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団 第74回演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 東京都 |
開催日 | 2023年 9月18日(月) | 開演時間 | 14:00開演 |
会場 | 東京芸術劇場コンサートホール | ||
プログラム | リスト / ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 R.シュトラウス / 交響詩「英雄の生涯」 作品40 |
||
指揮者 | 秋山 和慶 | ソリスト | 金子 三勇士 |
出演者 | コンサートマスター: 永峰 高志 | ||
入場料 | S席:3,000円 A席:2,500円 (全席指定) | ||
URL | http://www.peo.jp/ |
1811 八戸ジュニア・オーケストラ | |||
タイトル | 八戸ジュニア・オーケストラ 第32回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 青森県 |
開催日 | 2023年 9月 3日(日) | 開演時間 | 14:00 |
会場 | 八戸市公会堂 | ||
プログラム | 第1部 「オーケストラを体験しよう!」~八戸市及び近郊の学生と共演~ グリーグ/ペールギュント組曲より 「朝」「山の魔王の宮殿にて」「ソルヴェイグの歌」 シベリウス/交響詩「フィンランディア」作品26 第2部 チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調作品64 |
||
指揮者 | 松井慶太 | ソリスト | |
出演者 | 八戸ジュニア・オーケストラ 第1部合同演奏参加者 |
||
入場料 | (全席自由) 一般 1,000円 高校生以下 500円 |
||
URL | https://www.facebook.com/hachinohejo/ |
1810 ウインドミルオーケストラ | |||
タイトル | ウインドミルオーケストラ第49回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 千葉県 |
開催日 | 2023年 8月27日(日) | 開演時間 | 14:00開演 13:00開場 |
会場 | 市川市文化会館大ホール | ||
プログラム | 交響曲第9番 ニ長調 より 第1,3楽章/マーラー 歌劇『運命の力』序曲/ヴェルディ ポルカ『風車』/ヨーゼフ・シュトラウス 交響曲第3番『英雄』 より 第1楽章/ベートーヴェン |
||
指揮者 | 現田 茂夫 | ソリスト | |
出演者 | ウインドミルオーケストラ | ||
入場料 | 1,000円・全自由席 | ||
URL | https://windmill-orchestra.mystrikingly.com/ |
1809 会津市民オーケストラ | |||
タイトル | 会津市民オーケストラ 第61回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 福島県 |
開催日 | 2023年 8月20日(日) | 開演時間 | 14:00 |
会場 | 會津風雅堂 | ||
プログラム | ボロディン 歌劇「イーゴリ公」序曲 シベリウス 「カレリア」組曲 ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」 |
||
指揮者 | 末廣 誠 | ソリスト | なし |
出演者 | 会津市民オーケストラ | ||
入場料 | 一般 500円 学生 (高校生以下) 無料 | ||
URL | http://aizucivicorchestra.g2.xrea.com/ |
1808 市川交響楽団 | |||
タイトル | 千葉交響楽団協会特別演奏会<トヨタコミュニティコンサートin館山> | ||
---|---|---|---|
コース | 企画提案・2 | 開催地 | 千葉県 |
開催日 | 2023年 8月 6日(日) | 開演時間 | 13時30分 開場 14時 開演 16時 終演予定 |
会場 | 千葉県南総文化ホール大ホール(千葉県館山市) | ||
プログラム | メンデルスゾーン/序曲「フィンガルの洞窟」 モーツアルト/ファゴット協奏曲 K191 リムスキー・コルサコフ/交響組曲「シェヘラザード」 |
||
指揮者 | 秋山和慶 | ソリスト | コンサートマスター 山口裕之 ファゴット独奏 石井 淳 |
出演者 | 千葉交響楽団協会オーケストラ | ||
入場料 | 入場無料(整理券発行) 入場整理券は南総文化ホールで配布するほか市響ホームぺージ(http://ichikyo.org)から入手できます |
||
URL | http://ichikyo.org |
1807 横浜交響楽団 | |||
タイトル | 横浜交響楽団 第725回定期演奏会 【サマーコンサート】 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 神奈川県 |
開催日 | 2023年 7月30日(日) | 開演時間 | 14:00 開演 |
会場 | 神奈川県立音楽堂(横浜市西区紅葉ヶ丘) | ||
プログラム | 1、交響曲第101番「時計」 ハイドン 2、全⽇本学⽣⾳楽コンクール横浜市⺠賞受賞者演奏 セビリアの理髪師他 ロッシーニ他 3、交響曲第2番 ブラームス |
||
指揮者 | 泉 翔⼠ | ソリスト | ⽯本 ⾼雅(バリトン独唱) |
出演者 | 横浜交響楽団 | ||
入場料 | ¥1,000(全⾃由席) | ||
URL | https://yokokyo.net/#cprog |
1806 姫路交響楽団 | |||
タイトル | ファミリーコンサート2023 ~はじめてのオーケストラ~ | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 兵庫県 |
開催日 | 2023年 7月17日(月) | 開演時間 | 午後5時 |
会場 | パルナソスホール | ||
プログラム | 第1部 ビゼー 歌劇「カルメン」より前奏曲 アンダーソン 「トランペット吹きの休日」 エルガー 行進曲「威風堂々」第1番 ビゼー 劇音楽「アルルの女」 第1組曲より「前奏曲」「鐘」 第2組曲より「メヌエット」「ファランドール」 第2部 モーツァルト「アイネクライネナハトムジーク」K.525 第1楽章 スーザ 「星条旗よ永遠なれ」 プロコフィエフ 交響的物語「ピーターと狼」作品67 |
||
指揮者 | 黒田 洋 | ソリスト | 無し |
出演者 | 姫路交響楽団 団員 | ||
入場料 | 無料 | ||
URL | http://www.eonet.ne.jp/~himekyo/ |
1805 宮崎ジュニア・オーケストラ | |||
タイトル | 宮崎ジュニア・オーケストラ 第59回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 宮崎県 |
開催日 | 2023年 7月 9日(日) | 開演時間 | 14:00 |
会場 | メディキット県民文化センター アイザックスターンホール | ||
プログラム | ドボルザーク スラブ舞曲Op46-8 ハチャトゥリアン 仮面舞踏会より 「ワルツ」「マズルカ」「ロマンス」「ギャロップ」 チャイコフスキー くるみ割り人形より 「行進曲」「金平糖の精の踊り」「ロシアの踊りトレパック」「アラビアの踊り」「中国の踊り」「花のワルツ」 ポンティエッリ オペラ「ラ・ジョコンダ」より、バレエ音楽『時の踊り』 ベートーヴェン交響曲第1番 ハ長調 作品21 |
||
指揮者 | 第1部:常任指揮者 土田 浩 (つちだ ひろし) 第2部:客演指揮者 大谷 麻由美(おおたに まゆみ) |
ソリスト | |
出演者 | 宮崎ジュニア・オーケストラ | ||
入場料 | 1,000円(小学生以上・全関自由) | ||
URL | htpps://www.miyazakijuniororchestra.com/ |
1804 愛媛交響楽団 | |||
タイトル | えひめこどものための音楽会 in 今治 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 愛媛県 |
開催日 | 2023年 7月 1日(土) | 開演時間 | 13:00開演(12:30開場) |
会場 | 今治市公会堂 | ||
プログラム | ヨハン・シュトラウス二世/ トリッチ・トラッチ・ポルカ ピチカートポルカ 楽器紹介・音楽クイズ ヨハン・シュトラウス二世/ 美しく青きドナウ オッフェンバック / 天国と地獄 アンダーソン / シンコペーテッドクロック 高橋宏樹編曲 / 森のくまさんチャイコに出会った オーケストラと歌おう / ふるさと ヨハン・シュトラウス二世/ ラデツキー行進曲 |
||
指揮者 | 石川多恵子 | ソリスト | |
出演者 | 演奏:愛媛交響楽団 司会:らくさぶろう |
||
入場料 | 無料 今治市内の小中学校を通して、事前に配布した座席指定引換券が必要です。 会場の受付で、座席指定引換券を座席指定券と引き換えします。 座席をお選びいただくことはできません。 |
||
URL | http://orchestra.musicinfo.co.jp/~aikyou/ |
1803 半田市民管弦楽団 | |||
タイトル | 2023ファミリーコンサート ~心が踊る♪ダンスの世界!~ | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 愛知県 |
開催日 | 2023年 6月25日(日) | 開演時間 | 14:00 |
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール) | ||
プログラム | ドヴォルザーク・「スラヴ舞曲集」第1集作品46より8番、6番 ハチャトゥリアン・組曲「仮面舞踏会」より 第1曲 ワルツ カバレフスキー・組曲「道化師」作品26より ギャロップ ファリャ・バレエ音楽「恋は魔術師」より パントマイム、火祭りの踊り チャイコフスキー・歌劇「エフゲニーオネーギン」作品24より ポロネーズ チャイコフスキー・バレエ音楽「白鳥の湖」作品20より 抜粋 |
||
指揮者 | 米津俊広 | ソリスト | |
出演者 | 半田市民管弦楽団 坂田バレエ教室 |
||
入場料 | 前売り700円、当日800円 | ||
URL | http://handaorch.main.jp/ |
1802 仙台市民交響楽団 | |||
タイトル | 仙台市民交響楽団第86回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 宮城県 |
開催日 | 2023年 6月25日(日) | 開演時間 | 14時 |
会場 | 日立システムズホール仙台 コンサートホール | ||
プログラム | ロッシーニ作曲/歌劇『どろぼうかささぎ』序曲 ブラームス作曲/ハイドンの主題による変奏曲 作品56a ブラームス作曲/交響曲第2番 ニ長調 作品73 |
||
指揮者 | 阿部 未来 | ソリスト | |
出演者 | |||
入場料 | 一般1,000円、高校生以下500円 | ||
URL | https://shiminkyo.jimdofree.com/ |
1801 高松交響楽団 | |||
タイトル | 高松交響楽団第128回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 香川県 |
開催日 | 2023年 6月18日(日) | 開演時間 | 14:00 |
会場 | レクザムホール(香川県民ホール)大ホール | ||
プログラム | J.シベリウス/交響詩「フィンランディア」 E.グリーク/劇音楽「ペールギュント」第1組曲 J.ブラームス/交響曲第1番ハ短調 |
||
指揮者 | 山上純司 | ソリスト | |
出演者 | 高松交響楽団 | ||
入場料 | 一般 2000円 学生(大学生以下)1000円 | ||
URL | http://www.tso.gr.jp |
1800 西宮交響楽団 | |||
タイトル | 創立70周年記念 第118回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 兵庫県 |
開催日 | 2023年 6月11日(日) | 開演時間 | 14時 |
会場 | 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール | ||
プログラム | ウォルトン スピットファイアー前奏曲とフーガ エルガー チェロ協奏曲 ホ短調作品85 エルガー 交響曲第1番 変イ長調作品55 |
||
指揮者 | 佐々木 宏 | ソリスト | 大熊 勇希 |
出演者 | 西宮交響楽団 | ||
入場料 | 全席指定一般 ¥1,000 中学生以下 当日券がある場合のみ無料 |
||
URL | http://nishikyo.org/ |
1799 大分交響楽団 | |||
タイトル | 大分交響楽団2023ファミリーコンサート | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 大分県 |
開催日 | 2023年 6月 4日(日) | 開演時間 | 14時 |
会場 | エイトピアおおの | ||
プログラム | ウエーバー 舞踏への招待 ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ ムソルグスキー はげ山の一夜 ラフマニノフ ヴォカリーズ ムソルグスキー 展覧会の絵 |
||
指揮者 | 森口真司 | ソリスト | |
出演者 | |||
入場料 | 一般 1,500円 学生 1,000円 (未就学児入場無料) |
||
URL | http://oitasymphony.com/ |
1797 可児交響楽団 | |||
タイトル | 第1797回トヨタコミュニティーコンサート 可児交響楽団第14回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 岐阜県 |
開催日 | 2023年 5月21日(日) | 開演時間 | 14:00 |
会場 | 可児市文化創造センター ala 宇宙のホール | ||
プログラム | W.A.モーツァルト 歌劇「魔笛」より 序曲 K.620 W.A.モーツァルト 交響曲第38番ニ長調「プラハ」 K.504 J.ブラームス 交響曲第3番ヘ長調 op.90 |
||
指揮者 | 中村暢宏 | ソリスト | |
出演者 | 可児交響楽団 | ||
入場料 | 一般 1,500 円 小中学生 800 円 |
||
URL | https://www.kani-symphony-orchestra.com/ |
1796 霧島フィルハーモニーオーケストラ | |||
タイトル | 霧島フィルハーモニーオーケストラ 第24回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 鹿児島県 |
開催日 | 2023年 5月14日(日) | 開演時間 | 14:00 |
会場 | みやまコンセール 主ホール | ||
プログラム | グリーグ ホルベルク組曲(ホルベアの時代から) op.40 ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第1幕への前奏曲 チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」 op.74 |
||
指揮者 | 土田 浩 | ソリスト | |
出演者 | 霧島フィルハーモニーオーケストラ | ||
入場料 | 無料 | ||
URL | http://kirishimaphil.chesuto.jp/ |
1795 ミンクス室内オーケストラ | |||
タイトル | 2023 ミンクス室内オーケストラ演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 鳥取県 |
開催日 | 2023年 5月14日(日) | 開演時間 | 14時開演 |
会場 | 米子市公会堂大ホール | ||
プログラム | モーツァルト 「ピアノ協奏曲」第20番 ベートーヴェン 「交響曲第8番」 |
||
指揮者 | 松岡 究 | ソリスト | 高木 伶 |
出演者 | ミンクス室内オーケストラ | ||
入場料 | 一般 1,500円 高校生以下 無料 全席自由 |
||
URL | https://blog.goo.ne.jp/ayoshidamd |
1794 岡山交響楽団 | |||
タイトル | 岡山交響楽団第75回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 岡山県 |
開催日 | 2023年 5月14日(日) | 開演時間 | 14:00 |
会場 | 岡山シンフォニーホール | ||
プログラム | J.シュトラウス二世:皇帝円舞曲 グリエール:ホルン協奏曲 シベリウス:交響曲1番 |
||
指揮者 | (常任指揮者)杉本 賢志 | ソリスト | (ホルン)福川 伸陽 |
出演者 | 岡山交響楽団 | ||
入場料 | 一般 1000円 前売 800円 学生(高校生以下)500円 前売 400円 |
||
URL | https://okakyou.web.fc2.com |
1793 福島市民オーケストラ | |||
タイトル | 福島市民オーケストラ 第67回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 福島県 |
開催日 | 2023年 5月 7日(日) | 開演時間 | 14:00 |
会場 | ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂)大ホール | ||
プログラム | シューベルト:「ロザムンデ」序曲 D.644 ベートーヴェン;交響曲第4番 変ロ長調 Op.60 シューベルト:交響曲第8番 ハ長調「ザ・グレート」D.944 |
||
指揮者 | 小野 富士 | ソリスト | |
出演者 | 福島市民オーケストラ | ||
入場料 | 1000円 | ||
URL | http://fukushimashimin-orch.com/ |
1792 市響ジュニアオーケストラ | |||
タイトル | 第46回市響ジュニアオーケストラ定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 千葉県 |
開催日 | 2023年 5月 5日(金) | 開演時間 | 14:00 |
会場 | 市川市文化会館 大ホール | ||
プログラム | チャイコフスキー/バレエ組曲「眠りの森の美女」よりワルツ (*体験生も一緒に) チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」 ドヴォルザーク/交響曲第 9 番「新世界より」 童謡/こいのぼり(全員合唱) アンコール 「パイレーツ・オブ・カリビアン メドレー」 (*体験生も一緒に) |
||
指揮者 | 直井大輔 | ソリスト | |
出演者 | 市響ジュニアオーケストラ 市響ジュニアオーケストラ体験生 |
||
入場料 | 0 | ||
URL | http://ichikyo.org/ |