トヨタコミュニティコンサート・スケジュール
1948 大府市楽友協会管弦楽団 | |||
タイトル | 第57回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 愛知県 |
開催日 | 2025年11月30日(日) | 開演時間 | 13時30分開演 |
会場 | 愛三文化会館(愛知県大府市) | ||
プログラム | <第1部> ルイセンコ作曲 歌劇「タラスブリバ」序曲 源田俊一郎編曲 「ふるさとの四季」より(ゲスト:大府混声合唱団「赤とんぼ」) ブルッフ作曲 バイオリン協奏曲第1番 独奏:水野紗希(大府市広報大使) <第2部> ラフマニノフ作曲 交響曲第2番 ●ホワイエ企画など(予定) ※指揮者によるプレトーク ※おおぶジュニア弦楽団によるロビーコンサート ※バイオリン体験コーナー(協力:鈴木バイオリン製造株式会社) ※地元産オリーブオイルの販売(協力:白いオリーブ) ※抽選による来場者プレゼント(協力:つむぎて農園・白いオリーブ) |
||
指揮者 | 髙谷 光信 東京混声合唱団 指揮者 ウクライナ・チェルニーヒウフィルハーモニー交響楽団 常任指揮者 日本ウクライナ音楽協会 理事長 |
ソリスト | 水野 紗希(バイオリン奏者・大府市広報大使) |
出演者 | ゲスト 大府混声合唱団「赤とんぼ」 | ||
入場料 | 当日800円 予約・クーポン700円 高校生以下、障がい者手帳をお持ちの方と付添者、フードバンク寄付品持参の方は入場無料 |
||
URL | https://www.facebook.com/obuokeofficial/ |
1929 愛媛交響楽団 | |||
タイトル | トヨタコミュニティコンサート in 新居浜 2025年度愛媛交響楽団移動公演 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 愛媛県 |
開催日 | 2025年 7月19日(土) | 開演時間 | 午後1時 |
会場 | 新居浜市市民文化センター | ||
プログラム | ビゼー/「カルメン」より前奏曲 ビゼー/「アルルの女」第2組曲より抜粋 楽器紹介・音楽クイズ アンダーソン/トランペット吹きの子守歌 アンダーソン/シンコペーティッド・クロック 高橋宏樹編曲/森のくまさんチャイコと出会った オーケストラと一緒に 岡野貞一/「ふるさと」 シュトラウス1世/ラデツキー行進曲 |
||
指揮者 | 石川多恵子 | ソリスト | |
出演者 | (司会) らくさぶろう ひめさぶろう | ||
入場料 | 無料 | ||
URL | https://aikyo0115.jimdofree.com/ |
1928 大阪府医師会フィルハーモニー | |||
タイトル | 大阪府医師会フィルハーモニー第53回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 大阪府 |
開催日 | 2025年 7月13日(日) | 開演時間 | 14:00 |
会場 | ザ・シンフォニーホール | ||
プログラム | ウェーバー作曲/歌劇「オベロン」序曲 ヒンデミット作曲/交響曲「画家マティス」 ベートーヴェン作曲/交響曲第6番「田園」 |
||
指揮者 | 髙谷 光信 | ソリスト | |
出演者 | 大阪府医師会フィルハーモニー | ||
入場料 | 自由席 1500円 | ||
URL | https://osaka-ishikai-phil.jpn.org/ |
1925 福岡市民オーケストラ | |||
タイトル | 第1925回トヨタコミュニティコンサート 福岡市民オーケストラ 第90回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 福岡県 |
開催日 | 2025年 6月15日(日) | 開演時間 | 14時 |
会場 | アクロス福岡シンフォニーホール | ||
プログラム | シベリウス 交響詩「春の歌」作品 16 メンデルスゾーン 劇音楽「夏の夜の夢」作品 61より抜粋 シベリウス 交響曲第5番 変ホ長調 作品 82 |
||
指揮者 | 新田ユリ | ソリスト | |
出演者 | |||
入場料 | 一般1,500円、学生500円 | ||
URL | https://orch-fukuoka.com/ |
1923 郡山市民オーケストラ | |||
タイトル | 郡山市民オーケストラ ファミリーコンサート17(第80回公演) | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 福島県 |
開催日 | 2025年 6月15日(日) | 開演時間 | 14:00(13:00開場) |
会場 | けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター) 大ホール | ||
プログラム | ビゼー/歌劇「カルメン」より 前奏曲 【いいとこどり交響曲】 ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」より 第1楽章 チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」より 第2楽章 ブラームス/交響曲第3番より 第3楽章 ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」より 第4楽章 ヴォーン・ウィリアムズ/グリーンスリーブスによる幻想曲 J.ウィリアムズ他/ハリー・ポッター メドレー エルガー/行進曲「威風堂々」第1番 |
||
指揮者 | 小森康弘 | ソリスト | |
出演者 | 郡山市民オーケストラ | ||
入場料 | 大人1,000円|大学生以下500円|未就学児無料 | ||
URL | https://www.koriyama-orch.jp/ |
1922 大分交響楽団 | |||
タイトル | 大分交響楽団2025ファミリーコンサート | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 大分県 |
開催日 | 2025年 6月 1日(日) | 開演時間 | 13時15分 開場 14時00分 開演 16時00分 終演予定 |
会場 | iichikoグランシアタ | ||
プログラム | チャイコフスキー作曲 「白鳥の湖」組曲から「情景」「ワルツ」 ワーグナー作曲 「ローエングリン」第1幕への前奏曲 スメタナ作曲 「わが祖国」から「モルダウ」 ヨハン・シュトラウス作曲 美しき青きドナウ シューマン作曲 交響曲第3番「ライン」 |
||
指揮者 | 森口真司 | ソリスト | |
出演者 | 大分交響楽団 | ||
入場料 | 一般 1,500円(当日1,800円) 学生 1,000円(当日1,200円) ※未就学児入場無料 |
||
URL | http://oitasymphony.com/ |
1921 北上フィルハーモニー管弦楽団 | |||
タイトル | 北上フィルの音楽会2025 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 岩手県 |
開催日 | 2025年 6月 1日(日) | 開演時間 | 13:15開場 14:00開演 16:00終演予定 |
会場 | 北上市文化交流センターさくらホールfeat.ツガワ大ホール | ||
プログラム | ・第1部 1 タケカワユキヒデ(ゴダイゴ):銀河鉄道999 2 指揮者体験コーナー G.ビゼー:歌劇「カルメン」より第1幕への前奏曲 3 久石譲:『天空の城ラピュタ』より「君をのせて」 4 久石譲:『ハウルの動く城』より「人生のメリーゴランド」 ――― 休憩15分 ――― ・第2部 5 A.ドヴォルザーク:「弦楽セレナーデ」より第1楽章 6 ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ「春の声」 7 G.ヴェルディ:歌劇「椿姫」から ヴィオレッタのアリア「そは彼の人か~花から花へ」 6と7の独唱 ソプラノ 藤原 優花 8 ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)より ・王女たちのロンド・魔王カスチェイの踊り・子守歌・フィナーレ |
||
指揮者 | 及川 孝、高森 道子(団員) | ソリスト | ソプラノ独唱 藤原 優花(ふじわら ゆうか) |
出演者 | 司会:佐藤 悠 管弦楽:北上フィルハーモニー管弦楽団 |
||
入場料 | 入場無料 全席自由 未就学のお子様も入場できます。 | ||
URL | http://kitaphil.org/ |
1920 大津管弦楽団 | |||
タイトル | 大津管弦楽団第147回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 滋賀県 |
開催日 | 2025年 5月25日(日) | 開演時間 | 14:00 |
会場 | 大津市民会館 大ホール | ||
プログラム | ウエーバー/「魔弾の射手」序曲 シューベルト/劇付随音楽「ロザムンデ」より シベリウス/交響曲第2番 |
||
指揮者 | 山川すみ男 | ソリスト | |
出演者 | |||
入場料 | 一般¥1,000 高校生以下¥500 当日各¥300増 | ||
URL | https://www.daikan1951.com/ |
1919 豊橋交響楽団 | |||
タイトル | 第1919回トヨタコミュニティコンサート 第133回 豊橋交響楽団定期演奏会 ~60年目の豊響 矢崎彦太郎とマーラーに挑む~ | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 愛知県 |
開催日 | 2025年 5月25日(日) | 開演時間 | 14:00 |
会場 | ライフポートとよはし コンサートホール | ||
プログラム | G.マーラー 交響曲第5番 嬰ハ短調 W.A.モーツァルト ピアノ協奏曲第22番 変ホ長調 K.482 |
||
指揮者 | 矢崎 彦太郎 | ソリスト | 津田 裕也 |
出演者 | 豊橋交響楽団 | ||
入場料 | 一般 2,000円 学生(小・中・高生)500円 |
||
URL | https://www.toyokyo.org/ |
1918 富士フィルハーモニー管弦楽団 | |||
タイトル | 富士フィルハーモニー管弦楽団 第49回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 静岡県 |
開催日 | 2025年 5月25日(日) | 開演時間 | 開場 13:00 開演 14:00 |
会場 | 富士市文化会館 ロゼシアター大ホール | ||
プログラム | ドヴォルザーク作曲 交響曲第7番 ニ短調 作品70 ショパン作曲 ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 作品21 ウェーバー作曲 魔弾の射手 序曲 作品77 |
||
指揮者 | 石﨑 真弥奈 | ソリスト | ピアノ:小林 海都 |
出演者 | 演奏:富士フィルハーモニー管弦楽団 | ||
入場料 | 一般 : 2,000円 学生 : 500円 |
||
URL | https://fujiphil.amebaownd.com/ |
1916 ミンクス室内オーケストラ | |||
タイトル | トヨタコミュニティコンサート ミンクス室内オーケストラ演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 鳥取県 |
開催日 | 2025年 5月11日(日) | 開演時間 | 午後2時 |
会場 | 米子市公会堂 | ||
プログラム | ベートーヴェン作曲 ピアノ協奏曲第1番 ハ長調Op.15 シューベルト作曲 交響曲第8番 ハ長調 D944 「ザ・グレート」 |
||
指揮者 | 松岡 究 | ソリスト | 高木 怜 |
出演者 | ミンクス室内オーケストラ | ||
入場料 | 一般前売り・当日共 1500円 高校生以下前売り・当日共 500円(全席自由) | ||
URL | https://blog.goo.ne.jp/ayoshidamd |
1915 札幌フィルハーモニー管弦楽団 | |||
タイトル | 札幌フィルハーモニー管弦楽団 第70回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 北海道 |
開催日 | 2025年 5月11日(日) | 開演時間 | 13:30 |
会場 | 札幌コンサートホールKitara 大ホール | ||
プログラム | 1.祝典序曲 (D・ショスタコビッチ) 2.バレエ「コッペリア」より (L.ドリーブ) 前奏曲、マズルカ、ワルツ、情景、人形のワルツ、チャルダッシュ、スラブのテーマと変奏 3.交響曲第1番ハ短調 作品68 (J.ブラームス) |
||
指揮者 | 高井 明 (元札幌交響楽団副首席オーボエ奏者) | ソリスト | |
出演者 | 札幌フィルハーモニー管弦楽団 | ||
入場料 | 前売り・当日 : 1,000円(全席自由) | ||
URL | http://sapporo-phil.net/ |
1914 西宮交響楽団 | |||
タイトル | 西宮交響楽団第122回定期演奏会 | ||
---|---|---|---|
コース | 自由裁量 | 開催地 | 兵庫県 |
開催日 | 2025年 5月 6日(火) | 開演時間 | 14時 |
会場 | 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール | ||
プログラム | アントニン・ドヴォルザーク 交響曲第7番ニ短調 作品70 ロベルト・シューマン ピアノ協奏曲イ短調 作品54 ヨハネス・ブラームス 大学祝典序曲 作品80 |
||
指揮者 | 白谷 隆 | ソリスト | 崎濱 杏 (楽器名:ピアノ) |
出演者 | 西宮交響楽団 | ||
入場料 | 1,000円(teket前売限定) 1,200円(一般前売/当日) 中学生以下無料(当日のみ) | ||
URL | http://nishikyo.org/ |