中城ジュニアオーケストラ
中城ジュニアオーケストラ創立45周年記念コンサート
- 会場:アイム・ユニバースてだこホール
- 日時:2025年 8月31日(日)14時

下里豪志氏のピアノによるラフマニノフのピアノ協奏曲第2番
- プログラム
- 1部
シベリウス作曲 交響詩 フィンランディア 8分
ラフマニノフ作曲 ピアノ協奏曲第2番 35分
休憩(10分)
2部
小出隆司 原作 清水則雄 作詞 藤村紀一郎 作曲
合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」 40分
- 指揮者
- 1部 佐渡山安哉
2部 佐渡山安信
- ソリスト
- 1部 ピアノ:下里豪志
2部 ソプラノ 仲松あかり バリトン 仲本博貴
- 出演者
- 演奏 中城ジュニアオーケストラ
合唱 混声合唱団フォレスト・中城響混声合唱団
うた声サークル吉の浦・ぞうれっしゃを歌う会
沖縄市ジュニア合唱団・浦添少年少女合唱団
- レポート
- 今回の演奏会は、戦後80年の節目の年と重なることもあり、平和の大切さを伝えることをテーマとして選曲を行いました。そのため、雰囲気が重くなるようなことの不安もありましたが、出演者一人ひとりが平和を願い、音楽ができる喜びを込めて演奏した結果、来場者にその思いと感動を届けることができたと思います。
集客におきましては、普段オーケストラを聴く機会が少ない子どもたちを100人以上招待しましたが、来場率が40%程度なことから、改善に向けた対策が必要と感じています。
運営面では、舞台設営が本番当日となったため、十分なリハーサルの時間が確保できず、結果、開演が10分遅れになってしまったことから、開演時間の見直しも検討いたします。

戦後80年の節目の年、200人以上の出演者で平和を希求し演奏した「ぞうれっしゃがやってきた」