Activity Report

トヨタコミュニティコンサート活動レポート

米子管弦楽団

米子管弦楽団第37回定期演奏会

  • 会場:米子市公会堂
  • 日時:2025年 2月23日(日)14時開演

地元出身のソプラノ歌手・松原愛実さんによる歌曲演奏

プログラム
ロッシーニ作曲 歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲
歌曲集(モーツァルト、R・シュトラウス、ドニゼッティ作曲)
ブラームス作曲 交響曲第3番 ヘ長調 作品90
指揮者
米田覚士
ソリスト
松原愛実(ソプラノ)
出演者
米子管弦楽団
レポート
山陰地方では定期演奏会の週に雪が降り、東京から来る指揮者やソリストの移動や、当日のお客様への影響が懸念されましたが、幸いにも当日の降雪は少なく、無事に開催されてほぼ例年並みの来客がありました。
 米子管弦楽団は2010年からブラームス交響曲第1番、2番、4番を演奏してきました。第3番はアマチュアオーケストラにとっては難曲ではありますが、今回のプログラムで満を持して第3番に挑戦し、これで交響曲全曲の演奏ができました。
良かった点
 軽快なイタリアオペラの序曲、ソプラノ歌曲、重厚なブラームス交響曲というプログラムは、お客様に好評でした。
 ソリストとして地元出身のソプラノ歌手の松原愛実さんと共演したところ、美しい歌声に、地元出身ということで縁がある人から好評価であるのはもちろん、広くお客様に喜んでいただけました。
 指揮の米田先生に根気強く指導いただき、難曲のブラームス交響曲第3番も、多くの人に喜んでいただく演奏となりました。
今後の課題
曲目紹介などのMCが欲しかった、という感想がありました。今回はMCがありませんでしたが、お客様にもっと気軽に親しんでいただくために、MCを入れる、開演前に動画を写す、のような工夫は課題と思います。

米子管弦楽団演奏 指揮 米田覚士

ロビーにて「知ってください医療的ケア児のこと」写真展、その前で開演前のロビーコンサート