![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ■2006 ヨーロッパ・アマチュアオーケストラ・フェスティヴァル in ケムニッツ(ドイツ)
今年6月中旬、ワールドカップ真っ只中のドイツで、第7回ヨーロッパ・アマチュアオーケストラ・フェスティヴァルが開催されました。この大会は、ヨーロッパ・アマチュアオーケストラ連盟の主催で、3年に一度、毎回開催国を変えて行われています。この大会に日本が参加するのは初めて。管・弦8人の日本人参加者が2種のワークショップに挑みました。 <内容> 1.大会の概要と参加状況 2.現地情報 3.感想など 4.参考(開会式・コンサート詳細) ![]() ■大会の概要と参加状況
■現地情報 開催地のケムニッツは旧東独、ガイドブックにも掲載されていないやや辺境にある。交通の便もあまり宜しくないため、到着までには不安があったが、全員が無事に揃った。 ![]() ホテルは、駅から徒歩10分ほどにある新しい高層建築でひときわ目立つ。市立ホールや飲食店等が入った複合施設となっており、近辺には美しい市庁舎やオペラハウス、教会などの古建築物と、それとは対照的なガラス張りのモダンな商業施設が立ち並ぶ。ホテル向かいには、かつての(?)シンボル「カール・マルクス」氏の巨大な顔像がそびえている。 ![]() それでも、優勝候補国の国旗が掲げられたり、熱狂する若者が夜中まで騒いだりしていた。 ※現地の写真が下記URLよりご覧いただけます(ドイツ語) http://de.pg.photos.yahoo.com/ph/fraupiccolo1204/ |
トップページ|問い合わせ先 |
|
All contents Copyright:The Federation of Japan Amateur Orchestras Corp. All Rights Reserved. |